HOME 会員の取組状況 会員の事例紹介 情報伝達手段等の設備

  情報伝達手段等の設備

最終更新日 :令和3年3月9日
情報伝達手段等の設備(サービス)についてご紹介しております。

都道府県の選択
【埼玉県】   さいたま減災プロジェクト
埼玉県と協定を提携した株式会社ウェザーニューズが管理・運営するウェブサイトにおいて、誰でも身近な気象情報や災害情報等の閲覧や投稿ができるサービスを提供しており、その取組内容と当該ウェブサイトを紹介している。

【千葉市】   千葉市防災ポータルサイト
市民の皆様にリアルタイムに地震情報や気象情報などの災害情報・緊急情報を総合的に掲載。

【東京都(建設局)】   東京都建設局河川事業紹介ページ
東京都建設局の河川事業や水防情報等を紹介する。

【荒川区】   荒川区防災アプリ
スマートフォンやタブレットから荒川区防災地図や想定される浸水深等を確認できるほか、位置情報を含んだ安否を家族や知人へメールで通知できるサービスの紹介。

【葛飾区】   情報収集の方法をチェック
情報収集の方法を紹介

【板橋区】   行き止まり道路の緊急避難路整備事業
住宅の庭先や建物と建物の間などを利用し、緊急時のみ通り抜けられる避難経路を整備する事業の紹介。

【横浜市】   横浜市の危機管理
本市防災に関するポータルサイト。防災計画、ハザードマップ、防災拠点・避難施設の整備、防災に関する助成制度、災害情報などを網羅的に掲載。

【金沢市】   かなざわ雨水情報
市内各所の雨量や河川の水位をリアルタイムで確認することができ、雨水に関する情報をメール配信するサービス。

【金沢市】   災害情報メール通知サービス(金沢ぼうさいドットコム)
災害に備え、気象情報、避難情報などをメール配信するサービス。

【松本市】   松本安心ネット
安心・安全に暮らすための情報提供・共有の仕組として、メール配信システム「松本安心ネット」を運営している。登録された、パソコン、携帯電話等に、緊急情報などをEメールで配信。

【岐阜市】   https://www.city.gifu.lg.jp/kurashi/bousai/1001398/1001408.html
災害時における情報伝達及び避難行動要支援者等の救助及び避難などの強化を目的に、自治会連合会長、自治会長、民生委員、及び児童委員に「防災ラジオ」の貸与を行っている。防災ラジオは、緊急地震速報や避難勧告等の緊急情報を2つのFM放送局を通じて発信し、発信待機状態から自動的に立ち上がり、又は受信チャンネルが自動的に緊急放送を行うチャンネルに切り替わる機能を持ったラジオで、情報伝達体制の多重化、更なる情報伝達体制の強化を目的としている。

【岐阜市】   https://www.city.gifu.lg.jp/kurashi/bousai/1001398/1001409.html
岐阜市内に発表される気象情報、避難勧告、災害情報などを携帯電話やパソコンにメールを配信するサービス。配信情報を登録者自身で選択でき、登録内容の変更、解除等の手続きも登録者自身で行うことができる。運用面では、操作パソコンによる情報発信の一元化、音声合成変換による防災行政無線放送操作、防災ラジオの自動起動放送及び職員参集機能などの機能を付している。

【静岡市】   ~いつもあなたのそばに~静岡市緊急情報防災ラジオ
同報無線の難聴地域や携帯電話を持たない・インターネットを利用しない方などへの情報伝達手段の整備のため、防災ラジオの一般販売を実施。                                                      

【静岡市】   静岡市道路通行規制情報「しずみちinfo」
Google Maps? を利用し、災害や道路工事による通行止めなどの規制情報を、インターネットを通じて手軽に確認できる仕組み。

【静岡市】   静岡市防災メール
地震関連情報、気象関連情報等の防災情報を携帯電話等へお知らせする「静岡市防災メール」の配信サービスを実施。

【浜松市】   浜松市防災アプリ(スマートフォン用)
避難場所の確認及び区版避難行動計画による防災学習にも使うことができるアプリ。

【浜松市】   浜松市防災ホッとメール
登録された方の携帯電話などに災害時の緊急情報、地域情報、気象情報などを電子メールで配信するサービス。

【名古屋市】   あなたの街の防災スピーカー(同報無線)
同報無線に関する情報を紹介。

【堺市】   災害に備えて
災害発生時に正確な情報を入手できるよう主な情報伝達方法を掲載

避難施設等の整備 (前の項目)
その他 (次の項目)